2025年度国松ゼミ大同窓会が開催されました!

2025年10月4日

国松ゼミ毎年恒例の大同窓会が開催されました!

社会人3年目の1期生から、大学2年生の6期生までが集まりました。第1部では、自己紹介や近況報告会を行い、第2部ではグループに分かれてゲームを楽しみました!!学年を超えて交流し、貴重なお話を聞く機会となりました。

これからもゼミ生の繋がりを大切にしていきます✨

5期生は宮崎・鹿児島で夏合宿を行いました!

2025年7月29日~7月31日

国松ゼミ5期生は宮崎・鹿児島で夏合宿を行いました!

秋学期から本格的に始まるグループワークへ向けて、国際経営法への理解を深めました。そしてそれぞれのグループで研究テーマを決め、準備を進めました!

また、学習の他にも、海や桜島など九州の自然を体感し、鳥刺しや黒豚など美味しすぎる九州名物をたくさん食べました。とても充実・満喫した夏合宿でした✨

秋学期も心機一転みんなで頑張っていきたいです!

スマートシティ・インスティテュート主催のウェビナーにて、スマートシティ研究の成果を発表しました。

2025年7月22日

3年生春学期のゼミ最終回、スマートシティ・インスティテュート主催のウェビナーで、私たちが研究してきたスマートシティの成果を発表しました。

2月の合宿から約5ヶ月間、グループで協力し、教育、防災、支払い、医療とそれぞれのテーマで準備を重ねてきた集大成です。
ヒアリングのアポ取りから文献調査まで、多くの苦労を乗り越えて発表当日を迎えることができました。麻季先生からのきめ細やかなアドバイス、スマートシティ・インスティテュートの鈴木様、そして快くヒアリングに応じてくださった方々のおかげで、発表内容を素晴らしいものにすることができました。そして何より、5ヶ月間苦楽を共にしたゼミの仲間たちには感謝しかありません。
ゼミ後にはみんなで食事に行き、麻季先生もご多忙の中駆けつけてくださり、とても楽しい時間を過ごしました。来週のゼミ合宿が今から本当に楽しみです!
これからも麻季先生、そして5期生の仲間たちと共に、精一杯取り組んでいきます!!✨

6期生の歓迎会を行いました!

2025年7月8日

4期生と5期生が協働して6期生の歓迎会を開催しました!

自己紹介を通してお互いを知った後、クイズ大会などのゲームをして楽しい時間を過ごすことができました!6期生の皆さんにも楽しんでいただけていたら嬉しいです!

6期生の皆さん、これからゼミの活動で大変なこともあるけれど、それ以上にたくさんの楽しいことが待っているので頑張っていきましょう!改めて国松ゼミへようこそ!

スマートシティ「教育グループ」が一般社団法人AiCTコンソーシアムを訪問しました。

2025年6月18日

スマートシティ「教育グループ」が一般社団法人AiCTコンソーシアムを訪問しました。地域課題に向き合う実践的な課題や、スマート技術の活用など、多くの学びと気づきを得ることができました。特に、行政・大学・企業が連携してまちづくりを進めている様子に強く印象を受けました。ご協力いただき、ありがとうございました!