国松麻季の研究とプロフィール

国松 麻季 Maki Kunimatsu

中央大学国際経営学部教授/中央大学学長補佐

経済団体連合会事務局、在ジュネーブ日本政府代表部および三菱UFJリサーチ&コンサルティングを経て、2019年より中央大学国際経営学部の新設メンバーとなりました。
GATT/WTO、自由貿易協定・経済連携協定などの国際経済法、とりわけサービス貿易などの相対的に新しい分野について取り組んできました。経済のサービス化やデジタル化などの環境変化による国際経済秩序の発展や、産業界・市民社会を含む多様な主体による国際経済ルールの変更・形成に関心を持っています。
また、次の課題にも今後取り組んでいきたいと考えます。

  • 地球規模課題への寄与に向け、従来のハードローに加え、国際標準化を含むソフトローが果たす役割
  • グローバル市場における経済法・競争政策と消費者保護

経歴

2021/04~現在 中央大学国際経営学部教授
2020/04/01~現在 中央大学学長補佐
2019/04/01~2021/03 中央大学国際経営学部准教授
2020/09/01~現在 慶応義塾大学法務研究科非常勤教員
2006/01~2019/03 (社名変更)三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)主任研究員
2008/04~2014/03 中央大学大学院戦略経営研究科特任准教授
2015/04/01~2019/03/31 中央大学大学院戦略経営研究科客員教授
2005/08~2008/03 筑波大学大学院ビジネス科学研究科国際経営プロフェショナル専攻実務家助教授(平成19年4月~准教授)
2003/07~2005/12 (株)UFJ総合研究所主任研究員
2002/04~2003/06 (社名変更)(株)UFJ総合研究所研究員
2000/04~2002/03 (株)三和総合研究所研究開発本部研究員
1998/10~2000/03 (社)経済団体連合会事務局(国際本部)主事
1996/10~1998/09 在ジュネーブ国際機関日本政府代表部・経済班専門調査員
1991/04~1996/09 (社)経済団体連合会事務局

学歴

2005/05 ジョージタウン大学ローセンター修士 修了
1991/03 上智大学法学部国際関係法学科 卒業
1987/03 東邦大学附属東邦高等学校普通科 卒業

学位

LL.M(法学修士)米国ジョージタウン大学ローセンター

研究分野

  • 国際法学
  • 公法学
  • 新領域法学
  • 国際関係論

研究キーワード

  • 国際経済法
  • 通商政策
  • 貿易・投資政策
  • WTO
  • 自由貿易協定(FTA)・経済連携協定(EPA)
  • 国際標準化
  • 経済法
  • ルール形成戦略

著書

2022/05/01 ブリュッセル効果-EUの覇権戦略白水社
2022/02/01 RCEPコンメンタール公益財団法人日本関税協会
2019/06/27 TPPコンメンタール日本関税協会
2018/12/01 講座 国際経済法東信堂
2016/12/30 現代経営戦略の軌跡―グローバル化の進展と戦略的対応―中央大学出版部

論文

2022/09/20 単著 国際経済ルールにおける「貿易と保健」中央大学経済研究所年報中央大学経済研究所
2022/08 単著 際投資法としてのサービス協定の機能と経済安全保障貿易と関税日本関税協会
2022/08 共著 【翻訳】次世代の安全保障例外を起草する:国家の裁量を強化する3つの道程貿易と関税日本関税協会
2022/03/25 単著 国際投資法と経済安全保障─GATS におけるサービス自由化約束を中心にアジア太平洋における貿易投資政策と 安全保障政策の新たな相克(アジア研究所・アジア研究シリーズ No.109)亜細亜大学アジア研究所
2022/02 単著「やさしい経済学」国際秩序の新ルール日本経済新聞日本経済新聞社

社会貢献活動

2013/10~現在 産業構造審議会臨時委員
2015/06~現在 産業構造審議会・貿易分科会委員
2013/10~現在 産業構造審議会・貿易分科会不公正貿易政策・措置調査小委員会委員
2019/03~現在 関税・外国為替等審議会専門委員
2021/04/01~現在 財政制度等審議会臨時委員

所属学協会

2000/04~現在 日本国際経済法学会
2008/03~現在 日本経済法学会
2008/03~現在 国際戦略経営研究学会 理事 2019/10-現在
2018/02~現在 国際ビジネス研究学会

担当授業科目

2022 グローバル化と情報法
2022 グローバル経営におけるルール形成戦略
2022 グローバル時代の競争法
2022 企業経済クラスター特殊講義
2022 国際経済取引と法